【※R5ユーザー向けです】
★ナビゲータの中ではJavaScriptのボタンは設置できない。
⇒ナビゲータの中でナビゲータ、ビューを同時に変更したい場合。
ナビゲータ用フレーム:Left
ビュー用フレーム :Main
↓
@URLOpen(" window.Top.Left.location.href = \'MainNavi?OpenNavigator\';
window.Top.Main.location.href = \'MainView?OpenView\';")
◎制限◎
・@If()とは併用できない。以下正常に動作しないことを確認済。
@If(@IsMember("[Admin]";@UserRoles);
@URLOpen(" window.parent.Left.location.href = \'MainNavi?OpenNavigator\';
window.parent.Main.location.href = \'MainView?OpenView\';");
""))
-------------------------------------------------------------------------------------------------
どうやらWebでは@URLOpen()を含む@If()の場合、記述通りの順番では読み込んでくれいないようです。
(@URLOpne()を含まない通常の@If()は私の分かる範囲では問題ないようです)
複数フレームの同時切り替えについてはいくつか方法があるようです。
今回参考にさせて頂いたサイト様:OpenSpase (http://www.openspc2.org/)
Webではどうやらリッチテキストの値はビューに表示されないらしい。
Notesで確認するの忘れた。
対処方法はシングルバイト文字ならあるらしいがマルチバイトは諦めた方がいいらしい。
対処方法はわかったら追記予定。
わかった事。
・リッチテキストはビューに表示されないのでどうしても表示したい場合は表示用のテキストフィールド作らなきゃいけない。
久々に記事を書こうとしたらエディタが不思議な表示に。
この端末のなんかが古いバージョンなのだろうか。
覚書。
メール送信した際に、メールが送れたかの確認。 動作確認済み。
************************************************************************
rst := @IsError(@MailSend("";"";"";"Subject";"contents";"");
@if(rst=0;
@SetField("MailSendResult";"メール送信完了");
@SetField("MailSendResult";"メール送信失敗"));
************************************************************************
@If(@MailSend();"";"")はできなかったので、外に出して@IsErrorでくくってみた。
そのまま@If()の条件にいれればいいんだろうけどなんか見た目的に出してみた。
わかった事。
・@IsError()の中で@MailSend()はメールを送ってくれる。
・@If()の条件として@MailSend()だけではメールは送れない。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今はLotusNotesのエンジニア目指してる文系女子。